音源・演奏動画

ソレアPart1(Solea1)【YouTubeファルセータ集01】

フラメンコギターYouTubeファルセータ動画第1弾はソレアPart1(Solea1)で、スペイン留学時代にパコ・クルスというギタリストに教わったものです。
フラメンコ音楽論

フラメンコの演奏フォーマット【フラメンコ音楽論03】

フラメンコ音楽論第3回はフラメンコの演奏フォーマットについて書きます。フラメンコには独自のフォーマットがありますが、他のジャンルと異なる部分を重点解説します。
お知らせ

YouTubeチャンネル開設のお知らせ

フラメンコギターの動画コンテンツを発信するために、YouTubeにて「後藤晃のフラメンコギターチャンネル」を開設しましたので、その概要をお知らせいたします。
フラメンコ音楽論

フラメンコの専門用語【フラメンコ音楽論02】

フラメンコ音楽論第2回は、フラメンコの業界内で使われる専門用語の解説をします。フラメンコは独特の専門用語が多く、学習する上で障壁になりやすいものです。
フラメンコ音楽論

フラメンコの歴史と成り立ち【フラメンコ音楽論01】

これから新連載「フラメンコ音楽論」を執筆していきます。初回はフラメンコの歴史です。フラメンコの発祥から、現代までの流れをダイジェスト版でお届けします。
フラメンコ音楽論

近日中に「フラメンコ音楽論」連載開始します

近日中に新連載「フラメンコ音楽論」を開始しますので、お知らせします。この企画はフラメンコの音楽を理論理論も駆使しながら解説していくというものです。
ライブ・出演情報

月島スペインクラブでライブ出演

今日は月島の「スペインクラブ」にてフラメンコライブに出演いたしました。ギタリストが3人いたのですが、ギター複数人での踊り伴奏って結構難しいですね。
お知らせ

フラメンコギターベースの「ゲーム音楽」ソロギター演奏活動

現在、自分には匿名でやっているもう一つの活動があります。今回は自分が運営するもう一つのブログ「ゲーム音楽ソロギターでひたすら弾くブログ」の紹介です。
雑談・その他

サウンドクラウド(SoundCloud)の音質

自分が音源のアップに利用しているサウンドクラウド(SoundCloud)ですが、有料プランと無料プランのストリーミング再生音質や機能の差などを調べてみました。
音源・演奏動画

Aves Migratorias(海を渡る翼)【音源・MV紹介】

オリジナルギター曲第4弾は「Aves Migrarorias(海を渡る翼)」。目的に向かって羽ばたき続ける、海をも渡る翼、という憧れのイメージを表現した曲です。
ライブ・出演情報

スペインフェス2018で演奏してまいりました

今日は代々木公園にて、スペインフェス2018に出演させていただきました。もの凄い数の人が集まっていました。帰宅後はレコーディング作業です。
音源・演奏動画

YouSun M.Pangさんの音源【過去作品紹介】

今回も過去作品の紹介です。2007年に韓国のシンガーソングライターYouSun.M.Pangさんの音源制作に参加しました。今回はその中から3曲紹介します。
音源・演奏動画

Galeria Rosadaインストバージョン(AGAIN・Clear Blue)【過去作品紹介】

自分が過去にやっていたバンド、Galeria Rosadaの曲をインスト化した音源を紹介します。今回は「Again」と「Clear Blue」の2曲です。
音源・演奏動画

Memoria(Solea Por Buleria)【音源・MV紹介】

オリジナルギター曲「Memoria」(ソレア・ポル・ブレリア)の音源とMVの紹介です。曲のテーマは「記憶」で、様々な年代に作ったファルセータが入っています。
タイトルとURLをコピーしました