近況と活動方針2022年まとめと2023年方針【近況と活動方針2023年新年号】 2023年あけましておめでとうございます。今回は2022年中に取り組んだショート動画投稿活動について考察しつつ2023年の活動方針を立てたいと思います。2023.01.012023.01.20近況と活動方針
フラメンコ音楽論フラメンコアンサンブル考 カンテ伴奏編【フラメンコ音楽論56】 今、フラメンコ音楽論ではフラメンコアンサンブルの実技的な事を解説中ですが、今回はカンテを中心とした「カンテ伴奏型アンサンブル」の考察をします。2022.12.202023.02.13フラメンコ音楽論
フラメンコ音楽論フラメンコアンサンブル考 三位一体編【フラメンコ音楽論55】 フラメンコ音楽論では、これから数回に渡ってフラメンコアンサンブルの実技的な研究をしていきます。今回はバイレを含む「三位一体」型のアンサンブルについて。2022.11.222022.12.20フラメンコ音楽論
音源・演奏動画ブレリアPart12(Buleria12)【YouTubeファルセータ動画44】 YouTubeファルセータ動画第44弾はブレリアPart12です。今回は自作ファルセータで固めましたが、後半はアレグリアス向けのEメジャーキーとなっています。2022.11.11音源・演奏動画
ライブ・出演情報【2023年1月14日】大阪でゲーム音楽ソロギターコンサートに出演します 2023年1月14日(土)に大阪府「大東市生涯学習センター アクロス」にて開催される、ゲーム音楽のソロギターコンサートに出演します。2022.11.072022.11.30ライブ・出演情報
お知らせ月刊パセオフラメンコ新連載「ねこ2フラメンコ形式学習帳」開始のお知らせ フラメンコ専門誌『月刊パセオフラメンコ』2022年11月号より、自分が執筆する新連載「ねこ2フラメンコ形式解説」がスタートしましたのでお知らせします。2022.11.02お知らせ
音源・演奏動画オリジナルファルセータ集Vol.2 今年の5月に開催された第3回フラメンコWebフェスティバルに応募した動画「後藤晃オリジナルファルセータ集Vol.2」をご紹介します。2022.10.09音源・演奏動画
ライブ・出演情報【2022年12月10日・17日】ゲーム音楽をテーマとした講座に出演します 2022年12月10日(土)17日(土)に、大東市文化情報センターDIC21にて開催されるゲーム音楽をテーマにした講座にリモート出演いたします。2022.10.062022.11.30ライブ・出演情報
近況と活動方針今夏の状況ダイジェスト【近況と活動方針2022年秋号】 「近況と活動方針」2022年秋号をお届けします。今回は、直近イベントも方針変更も無かったため書くネタが少なく、ダイジェスト版となります。2022.10.032022.10.11近況と活動方針
マイノリティのWeb戦略X(旧Twitter)攻略【マイノリティのWeb戦略09】 「マイノリティのWeb戦略」では動画サイトやSNSの攻略法を考察していますが、今回は拡散力に優れた短文共有SNS、Twitterについて考察します。2022.09.112023.08.20マイノリティのWeb戦略
音源・演奏動画タンゴPart5(Tango5)【YouTubeファルセータ動画43】 YouTubeファルセータ動画第43弾はタンゴPart5です。今回はGaleria Rosadaの「AGAIN」より、自作ファルセータを2つ抜粋しました。2022.09.05音源・演奏動画
マイノリティのWeb戦略Facebook攻略【マイノリティのWeb戦略08】 現在「マイノリティのWeb戦略」では、動画サイト・SNSの攻略法を考察していますが、今回は世界最大の高機能SNS、Facebookについて書きます。2022.08.192022.09.11マイノリティのWeb戦略
お知らせ公式ネットショップ開設のお知らせ 自分のCDやグッズを販売するネットショップを開設いたしました。クレジットカード・コンビニ払い等の各種決済に対応しましたので、お気軽にご購入いただけます。2022.08.15お知らせ